3歳で自転車に乗る方法

子育て

こんばんわ。

お子様がこれから、自転車の練習を始めるという方や今現状始めているけどなかなか乗れないという方に向けて

今回は我が子が3歳で自転車に乗れるようになった方法を紹介したいと思います。

この方法はあくまで我が家での練習方法?もとい勝手に乗れるようになった方法なので個人差はあるかもしれませんが、実践済みですのでダメもとで見てみてください。

只今、2人目の我が子でも実践中の内容となっていますので、これが上手くいって3歳で乗れるようになれば本当に効果があると思います。

1歳児 三輪車手押し(ペダル付)

まず、1歳児の時ですがとにかく散歩に行きまくりました。散歩に行くのはいいのですが、あまり歩いてくれませんので三輪車を購入。もちろん最初から乗れるわけもないので、後ろから操縦できるタイプのやつです。最初の方はもちろん自分で漕げないので、押すのがメインで乗っているもとい、載せているだけなので実質大人の散歩です、、、笑ベビーカー卒業しただけでも良しとしましょう。

1歳児 三輪車(自分の足で動くタイプ)

上記三輪車は本当に大人の散歩でなかなか漕いでくれませんでしたので、自分の足で動くタイプの三輪車を購入しました。このタイプの三輪車は、ペダルがあって漕ぐわけでないので動くスピードも遅くなかなか前に進んでくれない上に、抱っこしながら三輪車を持ち歩くことが多かった思い出です。正直これは飛ばしても良かったと思います。2人目の時はこれを飛ばしてストライダーへ行きました。

2歳児 ストライダー

2歳の時にストライダーデビューをしました。これで散歩していた期間が一番長く子どもも散歩に行きたいと積極的で一番自転車の練習になったと思います。最初のうちはうまく足を離して動くことが出来ないのですが、徐々にバランスの取り方を覚えていき、いつしか自分で勢いをつけてバランスをとることが出来るようになっていました。この状態で暫くの間、ストライダー散歩を続けていました。ここで登場するのが、私の母が買ってくれた変身バイクです。2歳の誕生日の時にもらって温存してありました。これをプレゼントしてくれた母には本当に感謝です。

3歳児 変身バイク

ある程度ストライダーは乗りこなすようになったので、三歳の時に変身バイクのストライダーに変えてみました。最初は嫌がりましたが、サイズの調整をして一番低いやつでするとすんなりストライダーは乗りこなしていたので、ペダルを付けてみました。ペダルを付けてからは後ろをささえながら、押して勢いをつけてあげて漕ぐ練習をしました。最初の変身バイクに乗るとこさえ補助してあげると、勢いが付いた後はストライダーで鍛えていたので、バランスをとって自分で漕いでくれました。そうと分かればやることは一つだけ。ひたすら、乗るときの練習です。練習と言っても1カ月程度、スタート時の漕ぎだしサポートをしていただけですが、、、

まとめ

私なりの見解としては、ストライダーに乗せてから変身バイクへ行けです!ストライダーでバランスをとれるようになっていれば変身バイクに変更して、ペダルを付けてあげるのが最短ルートだと考えます。甥っ子の自転車練習にも付き合いましたが小学生になってから練習していましたが、小さいころからの練習が物をいうのかなと実感しました。

PS、只今2歳の息子にストライダー練習中ですでに乗りこなしているので、3歳になる前に変身バイクデビューさせようかと思っています。

2人目も乗れるようになったらこの練習方法はあっていたのかなと確信に変わりますね。

皆様もぜひ参考にして下さい。

この記事を書いた人

こんにちわ、
私は30代のサラリーマンで、仕事は就職してからずっと営業職をしております、家族構成は妻と私と2児のパパをしております。観光や、生活について役立ちそうなことを自信の経験や体験を元にまとめております、重い腰を上げて、2024年1月にブログを立ち上げました。宜しくお願いいたします。

jmaaをフォローする
子育て生活
jmaaをフォローする
暮らしのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました